学校で覚えさせられる九九ですが、ヨーロッパでは12の段、インドでは小学校低学年の時点で20の段まで覚えさせられるようです。なぜ日本では9の段までしかやらないのでしょうか。確かに1桁の計算を覚えていれば筆算で二桁以上の計算も解けますが、二桁以上の計算結果を覚えていれば九九からはみ出る計算に抵抗が無くなりますし、暗算にも強くなると考えます。

Loading...